Difyで個人のスキルを可視化し最適なキャリアプランを提案。「キャリアパスAIサポーター」を提供開始

この度、従業員一人ひとりのキャリア形成をパーソナライズ支援し、エンゲージメント向上と離職率低下に貢献する受託開発サービス「キャリアパスAIサポーター」を正式リリースいたしました。

▼公開デモはこちら
 https://youtu.be/cEj-XbbOeuc

■ 開発の背景: “キャリアの行き詰まり感”が離職の要因に 

「この会社で成長できるのか」「自分のキャリアパスが描けない」といったキャリアへの不安は、優秀な社員が離職を選択する大きな要因です。画一的な研修や、上司の経験に依存した面談だけでは、多様化する個人のキャリア志向に応えることが困難でした。

■「キャリアパスAIサポーター」で自律的なキャリア形成を支援 

本サービスは、従業員自身の経歴や価値観をAIが分析し、強みや潜在能力をスキルとして可視化します。さらに、社内のハイパフォーマーのデータを元に、個人に最適化されたキャリアプランと、その実現に向けた具体的なアクション(推奨研修、書籍、メンターなど)をAIが提案します。

これにより、従業員はキャリアの道筋を明確にでき、組織は社員の定着率向上や戦略的な人材育成を実現できます。

本サービスは、革新的なAIアプリケーションプラットフォームである「Dify」を活用して開発しています。株式会社アップグレードは、Dify公式パートナーとして、企業の課題解決に最適なAIソリューションを提供してまいります。

より詳しい情報については、以下のリリース記事をご覧ください。

PR TIMES プレスリリース全文 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000102486.html